せかつぶろぐ~世界の中心で粒を叫ぶ~

卓球歴約12年のペン粒が何かしら書いています。

Twitterアカウントを移行する理由

こんばんは。ブログを開いて下さりありがとうございます。

 

私は本日Twitterアカウントを新しいアカウントに移行しました。今回は、その理由を一応説明しようと思ったのでこのブログに記します。

 

 

理由はいくつかありますが、一言でいうと「目的が変わったから」。


f:id:iamblockman:20210116234040j:image

 

あまり長いとしんどいと思うので短く書きます笑

 

目的の変化

アカウントを作った当初の目的(心境)

私がTwitterで卓球アカウントを作ったのは約2年半前くらい。

 

最初は「世界で一番弱いペン粒」という名前でした。(何となく印象に残るかなと適当につけました)

 

卓球アカウントを作った当初はそんなに深く考えてなかったのが正直なところです。

 

「卓球ブログも書き始めたのはいいものの、卓球のつながりが無いと読んでもらえないよなぁ」とか、「卓球に関する情報収集が出来ればいいなぁ」という感じで勢いでスタートしました。

 

・卓球している人とつながりを作りたい
・卓球に関する情報を多く得たい
・得た情報を多くの人に届けたい
・ブログを読んで欲しい  etc.....

 

 このように目標もなく、目的も曖昧だったのでツイートもひどいものでした。

 

よくありがちな、

#フォロワー○○人目指してます

#フォロー返します

#卓球垢

みたいなハッシュタグをつけたりして。。。(寒い

 

 

今となっては笑えますが、当初は真面目にやってましたね。

 

 

とにかく数字を意識してしまっていたので、プロフィールを見て卓球している人、卓球をしていそうな人をとにかく端からフォローしていました(これが大失敗だと気づくのに時間はかからなかったです…)

 

今考えると、少しでも早く・多くの卓球情報を手に入れたいという思いがどんどん良くない方向に進んでいきました笑

 

 

現在の目的(心境)

 という訳でTwitterのスタートの仕方は間違えたものの、ありがたいことに現在FFが約2,000人になりました。つながりが増えたことには違いないです。いつもありがとうございます。

 

そして時間が経つにつれて目的にも変化がありました。

 

 

それは「身近なつながりを大事にしたい」というものです。

 

 

 先述した通り、始め方は間違えたもののTwitterきっかけで多くの出会いや繋がりができました

 

Twitterきっかけで卓球イベントに参加したり、知り合った卓人と練習したり、打ち終わったらご飯に行ったり、、

良い出会いしかなかったです。

 

今では「せかつぶさん」「ペン粒さん」と呼ばれるのに全く違和感を感じなくなりました笑

 

この出会いをもっと大事にしないとなという思いが日に日に強くなり、色々考えた上で今回新アカウントに移行するに至りました。

 

・卓球の繋がりを増やしたい→今ある繋がりを大事にしたい
・卓球に関する多くの情報を得たい→信頼できる人の発信したものだけで良い
・より広く情報を届けたい→受け取ってくれる人だけ受け取ってくれれば良い
・ブログ読んで欲しい←もっと書け

 

 

まとめ

正直他にもいくつか理由はあるのですが、一番大きな理由はこんな感じです。

 

また機会があれば書きますね。

 

 

そんな訳でまた0からスタートするのでよろしくお願いします。

 

今ある繋がりも、新たな出会いも大切にしていきたいと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪