せかつぶろぐ~世界の中心で粒を叫ぶ~

卓球歴約12年のペン粒が何かしら書いています。

Tリーグについて②(SNS)

こんにちは。Twitterアカウント作ってみて初めて分かったんですけど意外と卓球アカ多いんですね。世界で一番弱いペン粒です🐸

 

今回は前回の続きで、Tリーグのプロモーション活動について書きます。前回は今の時点では認知度が低いプロモーション活動が行われていないということを指摘させて頂きました。今回はプロモーション活動って具体的にはどのようなこと?ということを調べました。

 

より多くの人々に知っていただくためにやはりSNSは欠かせないのではないかと思います。LINE,Twitter,Instagram,Facebook等です。もちろんテレビや新聞で取り上げられることも効果的ですが、SNSは一番手っ取り早いのではと思います。

 

例えば、Bリーグ(2016年9月に開幕した日本プロバスケットボールトップリーグ)では開幕戦までにSNSTwitter,Facebook,Instagram)で12万人以上のフォロワーを集められれば、リーグ初年度に目標としている入場者数を達成できると試算し、目標を15万フォロワーに設定、開幕戦終了時点でその目標を達成したそうです。その結果、開幕節18試合のうち11試合が満員御礼となったということです。また、Bリーグ発足にあわせ全36クラブでTwitter,Facebookを開設し、初年度のシーズン終了時点で総フォロワー数の目標100万人とし110万人を達成したそうです。

 

一方、Tリーグ本体ではFacebook,Twitterを開設しており現時点でFacebookフォロワー1,871人、Twitterフォロワー5,797人です。各チームに関してもTwitterフォロワーは現時点で2,500人以下です。一体どのくらいを目標としているのでしょうか。フォロワーの数が全てというわけではないですが、多ければ多いほど見てくれる人は多いということですし、それだけ拡散される可能性も高まるので私は大事なのではないかと思っています。

 

 

  • 内容

では、どのような内容が考えられるのでしょうか。ここではTwitterを基準にして、開幕前に情報を広めるためにどのような内容のTweetが良いか考えてみます。Tリーグについて知ってもらうためには、卓球に興味が無い人がTリーグを観たくなるようにするには

  1. Tリーグ、ルールについて分かりやすく解説する(Tリーグ独自のルールだけでなく、6の倍数でしかタオル使えないとか、タイムアウトとかネットとエッジでは手を上げる等一般的なルールに関しても知らない方は多いのでは)。
  2. 応援方法、注意事項を知らせる。
  3. 選手紹介、有名な選手を中心に。選手ごとに意気込みを語ってもらう。
  4. 動画等を一緒に載せ、「こんなすごいプレーを観られます!」みたいな。
  5. 「会場に来ていただければこういう演出、特典があります!」みたいな(これに関してはまだ発表が無いので決まってない?)。
  6. 会場へのアクセスのしやすさだったり、「会場の近くには~があります」みたいな(観光客向け)。
  7. チケット情報についてこまめに知らせる。
  8. #Tリーグ等、ハッシュタグを必ずつける。
  9. いいね&RT(リツイート)を条件に選手のサイン入りのプレゼント企画等を行うことで拡散させる。
  10. 卓球芸人ぴんぽんさんのようなエンターテイメントに富んだ動画。

思いついたのを箇条書きで書いてみました。また、以上のようなことを既にツイートしているチームもあります。ですが、Tリーグ本体、各チーム協力して広めていかなければならないと思うので1チームだけ頑張っても駄目なのです。

よろしければ読んでいただいた皆さんのアイデアも何でもいいのでこのブログのコメント欄やTwitterでお聞かせください。次回のブログで紹介したいと思います。

今回はSNSについて(Twitterを中心に)書きましたが次回はその他のプロモーション活動について書きたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました♪